論文抄録

第117巻第11号

臨床研究

東日本大震災における岩手医科大学眼科の被災地診療
後藤 恭孝, 及川 誠, 大関 尚行, 石川 清乃, 黒坂 大次郎
岩手医科大学医学部眼科学講座

目的:2011年3月11日に発生した東日本大震災における岩手医科大学眼科の被災地診療の実態を明らかにすること.
対象と方法:2011年3月30日より6月30日まで岩手県山田町,大槌町,陸前高田市で行った被災地診療の受診者を対象とし,診療録を後ろ向きに解析した.
結果:山田·大槌町で14回,陸前高田市で9回の被災地診療を行った.初回受診者数は1,371名(のべ2,015名)であった.受診の動機は,薬剤処方希望,眼症状,屈折·調節異常の矯正希望が多かった.疾患は,白内障·白内障術後,屈折·調節異常,結膜炎が多く,異物,外傷は少なかった.コンタクトレンズ処方希望者207名中,装用期間の延長例が24名,ケアの不十分例が35名認められた.眼圧測定を行った緑内障患者179名中,61名で眼圧が21 mmHg以上であった.
結論:今回の震災後には,慢性期疾患の点眼薬処方,屈折·調節異常の矯正を求める被災者が多く,外傷例は少なかった.これらの要望に応えられる体制を整えることが望ましいと思われた.(日眼会誌117:911-917,2013)

キーワード
東日本大震災, 被災地診療, 眼疾患, 点眼薬, 眼鏡
別刷請求先
〒020-8505 盛岡市内丸19-1 岩手医科大学医学部眼科学講座 後藤 恭孝
goyasu@zf6.so-net.ne.jp