印刷中論文

Last Updated: 2025.10.8

学術奨励賞受賞論文総説

Apoptosis inhibitor of macrophage(AIM/CD5L)による線維柱帯細胞の貪食能促進および眼圧制御機構の解明
根本 穂高

学術奨励賞受賞論文総説

中心性漿液性脈絡網膜症に対する光線力学的療法後の視力予後の予測因子の検討
船津 諒

学術奨励賞受賞論文総説

新生血管型加齢黄斑変性におけるアドレノメデュリン2/インターメディンの病態改善効果
柿原 伸次

学術奨励賞受賞論文総説

RDH5関連白点状眼底のレチノイドサイクルにおけるドナリエラの新たな動態
溝渕 圭

学術奨励賞受賞論文総説

黄斑円孔における内境界膜剥離前後での網膜上異常組織
石田雄一郎

臨床研究

再発性後部眼瞼炎に対するスマートフォン撮影画像の色補正の検討
子島 良平,﨑元  暢,鈴木  崇,星  最智,加治 優一,服部 貴明,高山 慶典,松田隆太郎,江口  洋,戸所 大輔,井上 幸次

臨床研究

本邦における硝子体内注射前後の抗微生物薬の使用状況
堀田芙美香,鳥山 浩二,北澤 耕司,江口  洋,鈴木  崇;日本眼感染症学会予防的抗菌薬使用ワーキンググループ

症例報告

先天外眼筋肥厚に対する早期手術
坂田 公毅,仁科 幸子,三村璃々子,安齋 葉月,吉田 朋世,林  思音,横井  匡,義岡 孝子,平形 恭子,篠田  啓

症例報告

若年女性の両眼視神経乳頭血管異常の精査に伴い腎細胞癌が見つかった1例
神足佐和子,森 隆三郎,若月  優,田中 公二,川村 昭之,土屋 徳弘,深町 大介,岩下 和広,中静 裕之

症例報告

白内障手術後の創口感染に対して全層角膜移植術を施行した2例
﨑元  暢,杉浦  毅

臨床研究

真菌性角膜炎疑い症例に対するInternal transcribed spacer領域シーケンスによる診断補助法の検討
宮井 尊史,西   愛,鈴木  崇,小野  喬,蕪城 俊克,相原  一,田中 理恵

症例報告

水晶体再建術併用眼内ドレーン(iStent inject® W)挿入術後に著明な前房出血を来した2例
木村芽以子, 森田  修, 玉城 和範, 大内亜由美, 海老原伸行

症例報告

網膜動脈閉塞と前部虚血性視神経症を併発した多発血管炎性肉芽腫症の1例
安田 慎吾,住岡 孝吉,雑賀司珠也

臨床研究

Marfan症候群に伴う水晶体合併症に対するフランジ法眼内レンズ強膜内固定術
上田 高志,後藤 大樹,荒木 章之,戸塚 清人,外山  琢,白矢 智靖

臨床研究

乳幼児重症眼疾患の発見契機と初診時期に関する検討
西田 彩香,安齋 葉月,吉田 朋世,仁科 幸子

臨床研究

ラニビズマブ長期治療における網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫と前房フレア値の検討
野間 英孝,志村 雅彦,安田佳奈子,後藤  浩

臨床研究

年齢,眼軸長マッチングした日本人正常眼と緑内障眼の視神経乳頭およびその周囲の構造の比較
齋藤  瞳,榎本 暢子,新家  眞,村田 博史,木川  勉,杉山 和久,東出 朋巳,三木 篤也,富田 剛司,中澤  徹,相原  一,大野 京子,岩瀬 愛子

臨床研究

放射線治療による長期の寛解後,対側に再燃した眼窩リンパ腫の検討
佐野 仁美,馬詰和比古,曽根久美子,小松 紘之,山川 直之,臼井 嘉彦,後藤  浩

臨床研究

光干渉断層法の黄斑部網膜内層厚による緑内障進行判定
金森 章泰,金森 敬子,坂本 麻里,中西 裕子

臨床研究

濾過手術後に発症し硝子体手術を行った網膜剝離の特徴
小又 優樹,奥田 徹彦,西村 俊亮,杉山 和久,東出 朋巳

症例報告

Usher症候群に対して移行期支援を行った3例
村上 祐介,山家 華代,下川 桜子,塚本 晶子,土橋 奈々,中川 尚志,松永 達雄,園田 康平

評議員会指名講演総説

糖尿病眼合併症 患者ファーストに基づく最良の治療戦略の確立をめざして
高村 佳弘

発行

公益財団法人日本眼科学会
〒101-8346
東京都千代田区神田猿楽町
2-4-11-402
電話 03-3295-2360
Fax 03-3293-9384
URL http://www.nichigan.or.jp/

ISSN

2759-0569(オンライン)
0029-0203(冊子版)

第1号(毎年1月10日刊行)・第5号(毎年5月10日刊行)では、作業期間が年末年始・大型連休と重なる都合上、更新日が刊行日よりも遅れる場合がございます。