印刷中論文

Last Updated: 2023.3.13

臨床研究

特集 学会原著:第126回日眼総会
メラノプシン含有網膜神経節細胞網膜電図の季節変化
久瀬真奈美,片岡  基,松原  央,福田 裕美,森田  健

臨床研究

日本人小児におけるフルオロメトロン0.1%点眼の短期使用の影響についての検討
穂積 健太,矢ケ﨑悌司,横山 吉美,津久井真紀子,市川  翔,城山 彰太

臨床研究

多焦点眼内レンズ7種の術後視力の多重比較
安藤 展代,安藤  浩,江口  亮,石川 暢子,戸野塚敏恵,近藤 亜紀

臨床研究

プロスタノイドFP受容体作動薬を使用する緑内障患者における眼瞼下垂手術後の涙液貯留量および自発性瞬目の変化
鍵谷  悠,渡辺 彰英,古澤 裕貴,横井 則彦,外園 千恵

臨床研究

レーザースペックルフローグラフィーの画質判定におけるvascular cloudの有用性
清田 直樹,志賀由己浩,二宮 高洋,山口 知暁,面高 宗子,中澤  徹

症例報告

眼窩骨折の疫学・臨床所見の分析
桂  沙樹,恩田 秀寿

症例報告

発達白内障に網膜芽細胞腫を合併した1例
古味 優季,仁科 幸子,坂田 公毅,森川 葉月,樫塚 絵実,吉田 朋世,林  思音,横井  匡,東  範行,寺島 慶太,羽賀千都子,義岡 孝子

症例報告

慢性眼移植片対宿主病の両眼角膜上皮幹細胞疲弊症へのアロ輪部移植が奏効した1例
荻原由梨奈,山口 剛史,福井 正樹,佐々木 文,島﨑  潤

学会原著

特集 学会原著:第126回日眼総会
3大ぶどう膜炎の長期経過の検討
北市 伸義,平岡 美紀,伊東 崇子,南場 研一,岩田 大樹,水内 一臣,董  震宇,堀江 幸弘,福原 淳一,加瀬  諭,大野 重昭,石田  晋

症例報告

片側の視神経乳頭腫脹から発見された慢性硬膜下血腫の一例
佐藤 瑞希,竹内 正樹,東  花枝,鈴木 武晴,飯島 康仁,壷内 鉄郎,水木 信久

臨床研究

前眼部光干渉断層計を用いた内眼手術後の眼瞼形態の検討
鄭  暁東,細川 寛子,五藤 智子,浪口 孝治,水戸  毅,白石  敦

症例報告

Swept Source-Optical coherence tomography(SS-OCT)で観察できた偽重複乳頭の1例
町田弓美子,森 隆三郎,川村 昭之,中静 裕之

臨床研究

特集 学会原著:第126回日眼総会
水晶体再建術併用iStent®挿入術とiStent inject W®挿入術の術後短期成績の比較
岡部穂奈美,遠藤 貴美,薄井 隆宏,和田 清花,木佐貫祐揮,友寄 友美,横山 康太,福岡 聖也,三浦 瑛子

臨床研究

内因性眼内炎の起因菌、原因疾患、視力予後に関する後ろ向き検討に関する後ろ向き検討
北村  力,神田 貴之,竹内  大

臨床研究

房水内代謝産物計測のためのレーザー透過機構とその安全性
栗原 俊英,篠島 亜里,木下  卓,西崎 早織,白川 佳則,木村  翔,李  德鎬,日高 悠葵,西  恭代,常吉由佳里,鳥居 秀成,坪田 一男,根岸 一乃

臨床研究

術前にprism adaptation testを施行した部分調節性内斜視の後ろ向き研究:手術成績と予後因子の検討
西川 典子,木ノ内玲子,川口ゆりや,伏津  塁

症例報告

急激な拡大が認められた脈絡膜骨腫に脈絡膜新生血管を合併し硝子体注射を施行した女児の1例
井上 裕治,青木 寧子,永野 雅子,田中 宏樹,井上 賢治

総説

糖尿病黄斑虚血の臨床的意義と分子標的治療の可能性:網膜血管再構築のための新たな介入戦略
石田  晋

総説

令和4年度日本眼科学会学術奨励賞 受賞論文総説
正常若年日本人における角膜内皮細胞の密度と形態
小野  喬

発行

公益財団法人日本眼科学会
〒101-8346
東京都千代田区神田猿楽町
2-4-11-402
電話 03-3295-2360
Fax 03-3293-9384
URL http://www.nichigan.or.jp/

ISSN

0029-0203