論文抄録

第116巻第7号

症例報告

前眼部の形態変化を観察できた前眼部形成不全の1例
國原 依里子1), 竹中 丈二2), 近間 泰一郎2), 木内 良明2)
1)JA尾道総合病院眼科
2)広島大学大学院医歯薬学総合研究科視覚病態学

目 的:前眼部形成不全の患児の出生直後における前眼部形態の変化を,超音波生体顕微鏡(UBM)と内視鏡を用いて観察した.
症 例:0歳,女児.出生直後から両眼の高眼圧と角膜中央部の混濁があった.角膜中央部は薄く混濁はリング状で,混濁部に血管侵入があった.徐々に角膜中央部の混濁は強くなり脂肪変性を生じた.UBMで観察すると出生時の角膜は一部二重前房様の形態で,徐々に1枚の充実した構造物に変化し全体は厚くなった.内視鏡で観察した角膜後面は赤色に染まっていたが,角膜が厚くなるにつれて白く変化した.
結 論:発育が不十分であった角膜実質に対し,生後に角膜発生に類似した角膜二次実質の形成が生じて,二重前房様の形態から1枚の充実した構造へ変化した.角膜後面の赤色膜は欠損部に侵入した新生血管からの出血,あるいは角膜後面に形成された血管膜であり,コラーゲン線維の増殖を促したのちに退縮したと推測した.(日眼会誌116:650-656,2012)

キーワード
前眼部形成不全, 角膜発生異常, Peters異常, 超音波生体顕微鏡, 内視鏡
別刷請求先
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3 広島大学大学院医歯薬学総合研究科視覚病態学 國原 依里子
ericorie72@triton.ocn.ne.jp